おろのかがみ

おろのかがみ
おろのかがみ【尾ろの鏡】
〔「山鳥の尾ろのはつをに鏡かけとなふべみこそ汝(ナ)に寄そりけめ/万葉 3468」からでた語〕
中世の歌語。 語義未詳。 異性への慕情のたとえに用いられる。 山鳥の尾の鏡。 はつおの鏡。

「山鳥の~にあらねどもうき影みてはねぞなかれける/土御門院御集」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”